最近春のセールでゲームが安く買えるみたいです。お買い得ですよ!
タイトルによっては半額で売られていることも!
パッケージを販売店に購入しに行かなくもゲームができるって素晴らしい!
今回はSteamで購入することができる一押しのソフトエイジオブエンパイア3アジアの覇王について解説していきたいと思います。実際今1番新しいシリーズはエイジオブミソロジーの方なんですが、神様がでないくらいでほぼシステムは一緒なので3の方を解説します。ぬるく。。。。。興味持つかどうかはわかりませんがw
エイジオブエンパイヤ3はまずゲーム開始時は何にもありません。主人公の国のヒーロー一人だけです。
その一人を使用して、まず初めにやることが街の中心を建設することです。
街の中心ができたら村人が5人出てきます。その村人一人一人を操作して、木を切ったり肉を採取したり、金を掘ったりいろいろします。村人を一人作るのに肉が100必要で、家を建てるのに木100が必要です。探索の時代に肉を800集めると時代2に進化することができ、ここで初めて兵士育成場を作ることができ、兵士を作って相手陣地に攻めることができるようになります。
人口の最大数は200人なので、人口枠1の兵士なら農民を犠牲にすれば200人作ることができます。
まぁそれをやってしまうと内政がオワコンで兵士がやられても次の兵士が作れないのでここで攻めきれないと自分の植民地は崩壊します。
時代2から進化すると時代3になり、最高で時代5までいけるゲームです。
実際にオンライン対戦する場合だとほとんどが時代2から3で決着はつきますが、ここまでの戦いで10分間から15分かかります。
すぐやられるのが嫌な海外ゲーマーはよく45分の停戦協定などを設定してプレイしている部屋が多いです。
アステカは完全に不利な戦いです。海ブームすれば勝てるかもしれないけど、ヨーロッパの文明で45分の停戦やられるとハッキリ言ってもう無理、原住民では勝目がないです。キュイラシェにやられまくって崩壊を辿ります。45分育てあげた自分の街に兵士がやってきて火をつけて町をぶっ壊されてる映像を見なければならないので吐き気がするほどむかつきます。
こんな経験を何度もしながらこのエイジオブエンパイア3のオンライン対戦を毎日やっています。
このゲームほんとにおすすめです!
Steamで販売していますので興味がある方は購入おすすめします!仲間内でもプレイできますし8人まで身内対戦もできます!是非お試しください。